けんたさんと一緒にアジア最大の自転車展示会「TAIPEI CYCLE」と台湾自転車文化を体験するスペシャルなツアーが登場!
2023年にDiscover Rideで話題の動画となった TAIPEI CYCLE 2023 & TAIPEI CYCLE Ride Together 2023 体験レポート。
今年は、けんたさん・ツッチーが楽しんだこの2つのイベントをめぐる旅を「けんたさんと行く!TAIPEI CYCLE 2024 スペシャルツアー In 台湾 supported by Discover Ride」として販売します。
木曜日に台湾・松山空港に集合し、金曜日に「TAIPEI CYCLE 2024」を見学。土曜日には関係者限定のライドイベント「Ride Together 2024」に参加し、夜市など台湾の観光スポットも楽しんで、日曜日に松山空港で解散します。
ツアーには集合場所の空港から、ホテルや会場間への車送迎やレンタルバイクも含まれているほか、「TAIPEI CYCLE 2024」見学や、「TAIPEI CYCLE Ride Together 2024」の体験もあり。旅の様子はけんたさんの動画で紹介する予定です。
世界から熱い注目を集める台湾の自転車シーンに飛び込もう!個人旅行では経験できない特別な体験を3泊4日にぎゅっと凝縮した魅力いっぱいのツアーです。
1. アジア最大のサイクル展示会 TAIPEI CYCLE SHOW 2024!
日本の規模を凌駕する超巨大自転車展示会「タイペイ サイクルショー2024」を体感しよう。世界が注目する最先端の自転車市場と規模には驚かされること間違いなし!
サイクルツアーを実施する動感旅行社から、日本語バイリンガルの台湾ローカルスタッフがガイド同行するので言葉の壁は心配無用!
2. TAIPEI CYCLE SHOW 2024 の関連ライドイベントに参加!
本展示会関連イベントで、完全招待制のライドイベント「Ride Together」に特別参加。
※昨年は海外のバイヤーやメディア関係者と一緒にけんたさん・ツッチーが参加し、イベントの楽しさはお墨付き!
※今年のコースは去年とは別のコースを予定しています。詳細は下記をご覧ください。
3. ライドイベントはレンタル自転車付き!
レンタル自転車付きなので、ライドイベントも手ぶらで楽々参加できます。ご自身の体調や脚力に合わせてロードバイク/クロスバイク/E-バイクの中から選べるのも安心♪
※画像は参考例です。実際の車種などは予告なく変更される場合があります。
4. 台北市内の4つ星ホテルに3泊4日
松山駅や空港へもアクセスしやすい四つ星ホテル首都大飯店 松山館は士林夜市に次いで世界的に有名な夜市「饒河街夜市」のすぐそば。ミシュラン掲載店の屋台もある世界的にも有名なナイトマーケットを気軽に楽しめます。
5. 空港・ホテル間、ライドイベント会場は送迎付き!
慣れない土地でも送迎があればあっという間に移動できるのでスムーズ♪ (※画像はイメージです)
6. けんたさんも一緒!
けんたさんは本ツアーに同行しながら撮影を予定。展示会やライドイベント、打ち上げも参加します♪
※一部行程においては別行動になる場合もございます。
けんたさん・ツッチーはもちろん、11月に台湾一周をサポートしたガイドライダーとしておなじみのサムさんも本ツアーに同行。
全4日間、見て・乗って、台湾の「自転車天国」を楽しみつくす本ツアーは先着10名様限定で2月1日より販売。
皆様のご参加をお待ちしております!
【集合場所】台湾・松山空港集合
【集合時刻】15時30分までに到着する航空便をご手配ください(詳細は後記をご覧ください)。
※桃園空港利用の方も、時間までに集合場所にお集まりいただける場合は、本ツアーにご参加いただけます。
※日本からの航空券は各自でのご手配となります。
【スケジュール】ホテル→夕食を兼ねた懇親会とオリエンテーション。
*この日の旅程に含まれるもの :松山空港からホテルの車送迎、夕食、ホテル宿泊。
*この日の旅程に含まれないもの:松山空港までの移動(航空券含む)、夕食以外の飲食、個別購入品。
【スケジュール】ホテル→展示会場→「TAIPEI CYCLE 2024」の団体見学→ランチ→午後自由見学→ホテル→夜市(徒歩で)。
※「TAIPEI CYCLE 2024」の団体見学,午前は現地スタッフアテンド付き。
*この日の旅程に含まれるもの:朝食、昼食、ホテル・展示会場への移動、TAIPEI CYCLE 2024 見学、ホテル宿泊。
*この日の旅程に含まれないもの:夕食(夜市)、個別購入品。
【時 間】7:30スタート/17:00フィニッシュ
【コ ー ス】台北市内→福隆
【走行距離】74Km
【獲得標高】1200m
【ポイント】南港茶園、十分老街、旧草嶺トンネル、三貂岬灯台、福隆ビジターセンター
【そ の 他】ホテルからスタート地点へ車で移動し、レンタル自転車を受け取り、チャレンジライド。
完走後はフィニッシュ地点からホテルへ車で移動。台北市内のホテル近隣のレストランでけんたさんとの夕食&打ち上げに参加。
《本ライドイベント参加にかかわる注意事項》
- 参加者はイベント期間中、安全ヘルメットを着用し、スタッフの指示にご協力ください。
- サイクリングコースは一般車両との共用であり、サイクリスト専用ではありません。台湾の交通規則を遵守してください。
- サイクリング・ルートは標高差1,000メートルを超える場合があります。体調がサイクリングに適していることを確認の上、お申し込みください。イベント中に体調不良を感じた場合は、速やかにスタッフにお知らせください。
- イベント当日にルートを変更する場合があります。
*この日の旅程に含まれるもの :朝食(または前日に軽食を提供します)、ライドイベントのスタート会場までの車送迎、レンタル自転車、「Ride Together 2024 チャレンジライドコース」参加、昼食(Ride Togetherイベント内で提供)、フィニッシュ地点からホテルまでの移動、夕食と打ち上げ、ホテル宿泊。
*この日の旅程に含まれないもの:上記以外の飲食、個別購入品。
【スケジュール】ホテルから松山空港に移動し、解散。
※13時30分以降発の航空便をご手配ください(詳細は後記をご覧ください)。
※日本からの航空券は各自でのご手配となります。
*この日の旅程に含まれるもの :朝食、松山空港までの送迎。
*この日の旅程に含まれないもの:台湾からご自宅までの移動(航空券含む)、昼食、夕食、上記以外の移動、飲食、個別購入品。
🔶参加費 一人33,800TWD(台湾ドル) (日本円換算 約160,293円 *1TWD=4.7円の場合)
※航空券は各自でご手配下さい
※申込システム決済手数料(3.5 %)を含みます。
🔶定員 10名 (先着順)
※最少催行人数:2名
※最少催行人数に至らなかった場合、参加費の返金は全額返金いたします。
※定員を超えるお申込みがあった場合はキャンセル待ち扱いとしてお承りいたします。
🔶申込期間 2024年2月1日(木)~2月11日(日)23:59 ※日本時間
【参加費に含まれる内容】
※各詳細は予告なく変更される場合があります
- ホテル宿泊
‐ 首都大飯店 松山館。
‐ 木〜土曜の3泊、台北市内、シングルルーム
- ゲストライダーけんたさんの下記についての帯同。
‐ オリエンテーション、展示会団体見学、ライドイベント、打ち上げ。
- Ride Together 参加用自転車レンタル(ヘルメット付き)
‐ ロードバイク、クロスバイク、E-バイクよりご選択いただけます(申し込み時に選択)。
※レンタルのヘルメットを利用することも可能ですがご自身のヘルメットをご使用されることをおすすめします。お申し込み時にレンタルヘルメットかご自身のヘルメットかをご選択ください。
※自転車のフレームサイズによってご希望される種類のバイクをご用意できない可能性があります。予めご了承ください。
- 朝食(金~日曜)3食
‐ ホテル提供。
‐ 土曜日の朝食は前日に軽食の提供となる場合があります。
- 昼食(金・土曜)2食
‐ 金曜日「TAIPEI CYCLE 2024」、土曜日「Ride Together 2024」 イベント内で提供(共通メニュー)。
- 夕食(木曜、土曜)2食
- 保険
※保険補償範囲:事故による被害者自身
1) 死亡: 500万円の補償。
2) 後遺障害保険金: 最大補償額は500万円まで。
3) 怪我、身体に損害(人損)傷害: 医療費用: 実費支払いで最大20万円まで。
※保険会社の判断による傷害保険の範囲内の補償となります。ご了承ください。
※主催者は上記の保険に加入していますが、個人でも海外旅行保険や追加の自転車保険など、必要に応じてご加入することを強く推奨いたします。
【参加費に含まれない内容】
- 松山空港着・発の航空券(日本からご参加の方)
本ツアーは動感旅行社が企画・実施する台湾国内旅行商品です(海外旅行商品ではございません)。日本からのご参加に際しては、台湾松山空港着/発の航空券を含む日本国内の移動について各自でご手配いただきます。
- 夜市での夕食および購入
- 夕食での追加注文(お酒など)
- その他、飲食、個別購入品、「参加費に含まれる内容」に記載のないもの
【キャンセルポリシー】
申込者都合によるキャンセルは、以下の規定に沿って行われます。
- ご注意事項
1)キャンセルのお申し出は、yoyaku@taiwanpulse.comまでメールでご連絡ください。
2)キャンセルのお申し出のメールを送信された日時によりキャンセル手数料が異なります。
3)ツアー参加費からキャンセル手数料を差し引いた金額をご返金いたします。
4)キャンセル返金時にかかる振込手数料はお客様のご負担となります。
- キャンセル手数料算出スケジュール
※下記のスケジュールは日本時間を基準とします。
1) 旅行開始前の41日前まで…ツアー参加費の 5%
2) 旅行開始前の40日から31日前まで…ツアー参加費の 10%
3) 旅行開始前の30日から21日前まで…ツアー参加費の 20%
4) 旅行開始前の20日から2日前まで…ツアー参加費の 30%
5) 旅行開始前の前日…ツアー参加費の 50%
6) 旅行開始日または開始後のキャンセル、または通知なく不参加だった場合…ツアー参加費の全額
【参加資格】
以下の全てに当てはまる方。
・満18歳以上の健康な方。
・後述の「参加者の準備物(必須)」に明記した適切な装備や服装をご自身で用意できる方。
・安全で快適なグループサイクリングのために主催者の指示に従い、他の参加者とも協力し合える方。
※長距離のサイクリングを含む行程となります。サポートカーが並走いたしますが、体力にご不安がある方はE-bikeをおすすめいたします。
※他の参加者の迷惑になる行動、またはツアーの進行の支障をきたすような行動について、運営が悪質と判断した場合、ツアーの途中であっても当該参加者は以降のツアーへのご参加を取りやめていただく場合がございます。なおそれに伴う返金は行いません。また、参加取りやめによってかかる追加費用についても一切保証いたしません。あらかじめご了承ください。
【参加同意書】
※参加にあたってはこちらの参加同意書の内容についてご確認下さい。
【自転車レンタル】
- ロードバイク、クロスバイク、E-バイクよりご選択いただけます(申し込み時に選択)。
- ヘルメットはご持参ください。
※レンタルのヘルメットを利用することも可能ですがご自身のヘルメットをご使用されることをおすすめします。お申し込み時にレンタルヘルメットかご自身のヘルメットかをご選択ください。
※自転車のフレームサイズによってご希望される種類のバイクをご用意できない可能性があります。予めご了承ください。
【ご自身の自転車を持ち込む場合】
- レンタルバイクをご利用されなかったとしても参加費に変更(減額)はありません。また、自転車の組み立てや分解はお客様ご自身で行っていただきますようお願いいたします。(組み立て、分解に必要な最低限の工具(空気入れ、六角レンチ等)のみご用意しております。メカニックスタッフはおりませんのでご注意ください。)
- ホテルには自転車管理場所を確保いたします。
- ご希望の方は申込時に必ずお知らせください。
- 飛行機輪行については、ご自身であらかじめ航空会社へお問い合わせのうえ、お手続きをお済ませください。
【ライドイベントに際して必要な参加者の準備物(必須・推奨)】
- スポーツサイクリング用ヘルメット(必須)
衝撃吸収性能の保たれた製造後5年未満のものが望ましい。 - 携行用ボトル(必須)
フレーム取付のボトルケージ収納が望ましい。 - 海外旅行保険等の保険証書(推奨)
- 会期中の気象条件とサイクリング強度に適したウェア一式(推奨)
3月上旬の台湾・台北の平均気温は14℃から24℃となります。
熱中症対策のアームカバーやレインウェアなども含む。日焼け止めなどもご用意ください。 - 虫や埃から眼を守るためのメガネまたはサングラス(推奨)
トンネルを通行するため極濃色は適しません。 - 疲労を軽減し安全性を高めるサイクリング用のグローブ(推奨)
- ライド終了後の着替え(推奨)
天候急変時にサイクリングを中止して電車等で移動する可能性もあります。
着替えやバッグなど大きな荷物は帯同するサポートカーに預けることができます。
※ご自身の自転車を利用される場合は下記についてもご用意ください
- 整備されたご自身の自転車。
- 整備不良の自転車では参加できません。
- ご自身のバイクのパンクに対応できるパーツ(チューブ、シーラント等)や携帯工具。
【注意事項】
- お申込み先着順で、定員に達し次第、募集締切とさせていただきます。
- お申込み時に「参加同意書」に同意いただく必要がございます。
- 天候、交通状況、その他予測不能な事態で、延長や短縮など内容の変更、または中止となる場合もあります。
- 最少催行人員に満たない場合は中止となります。
- 走行中はヘルメットの着用を義務付けます。
- 雨天の場合は専用の雨具を着用してください。
- 一部の食事は自己負担となります。そのほか休憩時の飲食・買い物等のために現金も携行ください。
- サポート車両に荷物を預けられた場合、万一破損が生じてもその責任を負いかねます。予めご了承ください。
- 今回のイベントでは、けんたさんの YouTube 動画の撮影、制作がございます。主催者や各種メディアなどに取り上げられる場合もございます。ご自身が各種メディア内で掲載される場合がございます。予めご了承ください。
- 本ツアーは体験・見学を目的としたプログラムとなります。
- 参加者が(SNSを含む)コンテンツ制作を希望する場合、あらかじめ事前申請が必要です。詳細はお問い合わせください。
- 他の参加者の迷惑になる行動、またはツアーの進行の支障をきたすような行動について、運営が悪質と判断した場合、ツアーの途中であっても当該参加者は以降のツアーへのご参加を取りやめていただく場合がございます。なおそれに伴う返金は行いません。また、参加取りやめによってかかる追加費用についても一切保証いたしません。あらかじめご了承ください。
【航空便情報(参考)】
※下記は代表的な便の出発・到着時刻です。詳細は予告なく変更される場合があります。ご自身で航空会社にお問い合わせ下さい。
※桃園空港利用の方も、時間までに集合場所にお集まりいただける場合は、本ツアーにご参加いただけます。
日本→松山
※松山空港に3月7日(木)15時30分までに到着する航空便の例
10時55分着 日本航空 羽田空港発
11時40分着 日本航空 羽田空港発
12時30分着 全日本空輸 羽田空港発
13時25分着 全日本空輸 羽田空港発
15時05分着 全日本空輸 羽田空港発
松山→日本
※松山空港には12時ごろ到着する予定です。13時30分以降に出発する航空便の例
13時30分発 全日本空輸 羽田空港着
15時35分発 日本航空 羽田空港着
16時25分発 全日本空輸 羽田空港着
16時50分発 全日本空輸 羽田空港着
18時25分発 日本航空 羽田空港着
※松山空港着・発の便名の予約が確定されましたら、ご連絡いただきますようお願いいたします。
【問い合わせ先】
動感旅行社股份有限公司
TAIWAN PULSE TOUR CO. LTD
yoyaku@taiwanpulse.com(日本語可)
※問い合わせ内容、時期によっては回答までにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承のうえお時間に余裕をもってお問い合わせくださいますようお願いいたします。